ギヤの課題は
こう解決する!
ギヤの課題解決!事例
HAGURUMAGAZINE

波動歯車

自社に合った ギヤ(歯車)製造・加工メーカーが見つかる!はぐるマガジン » 種類別 ギヤ(歯車)の特徴と用途 » 波動歯車

ギヤメーカーの中には「波動歯車」と呼ばれる歯車を製造しているところがあります。波動歯車とは、減速機構に用いられるものです。本記事では波動歯車の概要やメリット、デメリットについて解説し、さらに実際の製品事例についてもご紹介します。

波動歯車とは

「波動歯車」とは、ギヤメーカーである株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズによって商標登録されている歯車であり、「ハーモニックドライブ®」「波動歯車装置」とも呼ばれています。

金属のたわみや弾性力学を応用して開発された歯車で、3つの部品から構成されます。構成部品はウェーブ・ジェネレータ、フレクスプライン、サーキュラ・スプラインです。減速機の装置のひとつとして広く知られており、大きな減速比が得られることが特徴です。

波動歯車の長所と短所

長所

波動歯車の構造は3つの部品だけで、非常にシンプルです。そのためコンパクトで組み込みも簡単であることが長所と言えます。また減速比が高いこと、バックラッシが小さいこと、精度が高いことも優れた特徴です。また動力損失が少ないため動力源を的確に活用して、静音で振動が少ないことから、現場環境をより良くしたり、作業員の健康状態を向上させたりしたいときに適しています。

以上のようにさまざまな長所があることから、基本的にギヤとしての性能が高いと言えるでしょう。

短所

波動歯車には多くの長所がありますが、産業用ロボットに用いた場合には、アームの設置によって角度伝達精度が振動となってしまうことがあります。角度の差が現れるため、誤差が生じるかもしれません。また同時かみ合い数を増やせない問題もあります。

波動歯車の主な用途(対応している分野)

波動歯車が主に活用されている分野は、制御機構分野、自動化設備分野、半導体装置分野、工作機器などです。また産業用ロボットの多関節型ロボットでも利用されている歯車です。

波動歯車の製品例

ハーモニック・ドライブ・システムズの例

引用元:ハーモニック・ドライブ・システムズ公式HP
(https://www.hds.co.jp/products/hd_theory/)

ハーモニック・ドライブ・システムズの例

波動歯車を開発したギヤメーカーであるハーモニック・ドライブ・システムズでは、金属の弾性力学の応用によって独自のスタイルの波動歯車を製造しています。

テクファ・ジャパンの例

引用元:MONOist
(https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2402/09/news020.html)

テクファ・ジャパンの例

小型かつ軽量で耐久性も精度も高い波動歯車を制作しているのがテクファ・ジャパンです。大きさに対して伝達力が高いため、減速機自体の大きさを1/2~1/3に抑えられます。

そのほかのギヤ(歯車)の種類について、詳細はこちら

特徴的なニーズから探す品質に信頼のおける
ギヤ(歯車)メーカー

精度やサイズなど5つの特徴的なポイントにマッチするギヤメーカーを紹介しています。
【選定の条件】Googleにて「ギヤ メーカー」「歯車 メーカー」で検索し、100位までに公式サイトが表示されたメーカーの中から
①ギヤ加工の対応範囲が広い(一部の種類に特化していない)、②国際的な品質マネジメント規格ISO9001を取得している、または、「日本歯車工業会」所属のメーカーから、各条件に適したメーカーから紹介しています。
(Google検索は2022年7月1日時点、①②は2022年7月調査時点)


※以下の根拠をもとに選出しています。
【高精度】…機械加工技能士「特級」保有者の数が最多、高性能な設備(ハイエンド/上位機種)の導入 【既存歯車の再現】…複製技術に強み、複製がプラン化されている
【標準歯車】…標準歯車の取扱い製品数が最多
【特大サイズ】…公表されている加工設備の対応サイズの中で最大  【極小サイズ】…商品化されている製品の中でモジュールが最小

TYPE
欲しいギヤ(歯車)のタイプ
高精度な歯車がほしい
菊地歯車

「特級技能士」資格を持つ
熟練技術者×先端技術高精度な
試作・開発に安定的に対応

  • 安全性保証のために、高い技術を要する航空宇宙・防衛産業に特化した国際規格「JIS Q 9100」を2009年に取得。
  • 機械加工技能士「特級」10名(2022年8月時点)をはじめ熟練技術者と充実した先端の研削機械を保有。JIS0(ゼロ)級の1/1000単位の精度を実現、特殊な歯車など多様な歯車を安定供給できる生産体制を持つ。
  • 自動車
  • 航空・宇宙
  • 油圧機器
  • 建設機器
  • 工作機械
  • 産業機械
  • 印刷機械
  • そのほか

公式サイトを見る

さらに詳しく見る

既存の歯車を複製したい
金子歯車工業

破損した歯車を正確に再現
図面要らずの歯車複製サービスを展開

  • 破損したギヤから図面を起こして再製作。図面化から製作までを一貫体制で行うことで、高精度な再現をスピーディに行い、早期の再稼働を実現。
  • 急ぐ場合は応急的に代わりとなるテンポラリ・ギヤを製作して提供。設備の停止を最小限に留めるようサポート
  • 自動車
  • 医療
  • 航空
  • 防衛
  • そのほか

公式サイトを見る

さらに詳しく見る

標準歯車がほしい
小原歯車工業

200品目、30,000種(2021年度版)の
カタログによる標準歯車の販売

  • WEBカタログは、標準歯車20000点の中から選べ、1個からの注文が可能
  • 平歯車、はすば歯車、インターナルギヤ、ラック&ピニオン、ベベルギヤ、ネジ歯車、ウォームギヤなどに対応、一部オーダーメイドにも対応
  • 産業用機械
  • 工作機械
  • 油圧機器
  • そのほか

公式サイトを見る

さらに詳しく見る

SIZE
特別なサイズのギヤ(歯車)
特大サイズの歯車がほしい
大和歯車製作

最大直径3500mm
各種大型の歯車を得意とするメーカー

  • 工作機械や航空機をはじめ、鉄道車輌、船舶など、大型の歯車を得意とする。歯切仕上なら直径3500mm、歯面研削仕上なら直径2000mmといった大型サイズの各種歯車に対応。
  • 航空宇宙・防衛産業に特化した国際規格「JIS Q 9100」を2012年に取得
  • 工作機械
  • 船舶
  • 航空機
  • 産業機械
  • 発電機
  • 印刷機械
  • 車両
  • そのほか
直径 ~φ3500mm

公式サイトを見る

さらに詳しく見る

極小サイズの歯車がほしい
前田精密製作所

最小0.25ミリメートルピッチ
精密機械向けの極小歯車に対応できる

  • 医療機器産業に特化した品質マネジメントシステムに関する国際規格「ISO 13485」を取得、医療機器や精密機械の極小歯車への技術は折り紙付き。
  • 0.25ミリメートルピッチの0.08モジュールの歯車、外径10ミリメートルの減速機を商品化
  • 医療
  • 半導体
  • 精密機械部品
  • 油圧機器
  • 航空・宇宙
  • ロボット
  • そのほか
モジュール m=0.08~

公式サイトを見る

さらに詳しく見る